おすすめ年収UPした転職サイト・転職エージェント

ミーツカンパニー(MeetsCompany)の評判と内定をもらう裏技【即日内定はもらえるか!?】

【行ってきた感想】ミーツカンパニー評判と内定する裏技を大公開【即日内定できない?】

MeetsCompany(ミーツカンパニー)は、数ある企業の中からMeetsCompanyが選別した企業を取り揃えた合同就職説明会を開催することで知られています。

最近では、日経新聞や東洋経済で紹介されて記憶に新しい学生も多いかと思います。

今回は実際にMeetsCompany(ミーツカンパニー)に行ってみた体験談(経験談)を元にMeetsCompany(ミーツカンパニー )がどのようなサービスなのか紹介します。

就活を有利に進めたい方必見!

ミーツカンパニーは大変人気のある就活サイトです。日程によってはイベントの定員が埋まってしまうことがあるため、できるだけ早くミーツカンパニーにエントリーしておきましょう。

2023年卒向けの合同説明会に関する情報・その他の就活情報は、下記を参考にしてください。

当メディア「内定リンク」では、以下のような合同説明会で使える就活ノートテンプレートを無料配布しています。

現在は無料配布していますが、今後は有料化するため早めにダウンロードしておきましょう。

就活ノート内定リンク0001

MeetsCompany(ミーツカンパニー)とは?

MeetsCompany(ミーツカンパニー)は、合同説明会を開催している就活支援サービスで、非常に人気が高いです。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)が実施する合同説明会には、大手企業からベンチャー企業まで幅広い会社が参加します。

企業によっては即日内定を出すケースもあるため、就活を有利に進めたい方はミーツカンパニーの利用がおすすめです。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の基本情報は、下表を参考にしてください。

公式名ミーツカンパニー
タイプ合同説明会
対応地域全国
地方への対応合説イベント
学生利用料無料
対象者23卒・24卒

MeetsCompany(ミーツカンパニー)が会場を貸し切って開催するイベントは、全国7都市(札幌・仙台・東京(大崎)・名古屋・大阪・広島・福岡)がメインです。

地方で開催されるイベントは少ないため、都市部のイベントに参加できない方は、地元開催のイベントがあるのかを公式サイトを使って調べることがおすすめです。

内定直結イベントミーツカンパニーは本当に即日内定がでるのか?体験談や感想から解説するよ

「MeetsCompany(ミーツカンパニー)=即日内定」というイメージを持つ学生もいるでしょう。

下記は、MeetsCompany(ミーツカンパニー)を実際に利用したからこそわかる、即日内定の実態を紹介します。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)は本当に即日内定がでるのか?
私が参加したMeetsCompany(ミーツカンパニー)では私が知る限り即日内定はでていません。即日内定はない前提でMeetsCompany(ミーツカンパニー)に参加しましょう。

 

(あくまで私の知る限りなので私が知らない所で内定を貰えた学生もいたかもしれません。)

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の合同説明会で、即日内定をもらえる学生は全体的に少ない傾向です。

公式サイトを詳しく見ると最短即日と記載されているだけで、絶対に即日内定が出るというニュアンスではありません。

学生の間で「即日内定できる説明会」という情報だけ一人歩きしているだけにしか過ぎません。あくまでも、即日内定が出る可能性はある合同就職説明会という認識で参加しましょう。

企業側はある程度のお金を投じて新卒採用を行います。学生の能力・将来性を吟味したいと考えるため、一度の合同説明会で内定を出すことは滅多にありません。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の就活イベントとは?まずは簡単に解説

MeetsCompany(ミーツカンパニー)が開催する説明会の回数はリクナビ、マイナビの大手ナビサイトよりも多く、他の新卒向けナビサイトと比較しても、日本でトップクラスで合同説明会を開催している就職サービスになります。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の特徴は?

MeetsCompanyの求人の特徴は一般人にあまり認知されていない福利厚生をはじめとしとした社内制度充実の安定企業から、今後高い成長が見込めるスタートアップの企業まで幅広く出展されています。

大手日本企業として一般的に認知されている企業は会社全体の1%しか存在しません。残りの99%の中には優良企業と言われていても世間一般に認知されていない企業が多く存在します。

そんな企業と新卒の学生をつなぐためにMeetsCompanyはサービスを展開しています。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)、最近では徐々に大手企業の利用や大手子会社の利用が目立ってきました。また穴場企業としてBtoB関連企業も増えているため非常に有力な企業も多い様です。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の利用料は?

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の利用料金はどれだけサービスを利用しても無料(完全無料)です。MeetsCompany(ミーツカンパニー)は広告主から記載料金を受け取っているので新卒の学生からは利用料を徴収しません。

無料なのは怪しいと思われる学生さんもいらっしゃると思いますが、実を言うと厚生労働省の決まりにより一部を除いてナビサイトは利用者からお金を徴収することを禁止されています。

そのため完全無料での利用が可能です。

職業安定法第32条の3第2項
有料職業紹介事業者は、前項の規定にかかわらず、求職者からは手数料を徴収してはならない。ただし、手数料を求職者から徴収することが当該求職者の利益のために必要であると認められるときとして厚生労働省令で定めるときは、同項各号に掲げる場合に限り、手数料を徴収することができる。
引用:e-GOV法令検索「職業安定法」

ミーツカンパニー以外を利用する際に、有料・無料が気になる場合は、利用したい就活サイトの「よくある質問」のページなどをチェックしてみてください。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)を利用できる対象者は?

MeetsCompany(ミーツカンパニー)は大学3年から利用できます。例えば、2022年であれば、2023卒・2024卒の学生が利用できます。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の登録者は?

リクナビやマイナビと比べると登録者数は少ないですが、中規模のナビサイトの中では大きめの就活サイトになります。

ミーツカンパニーの合同説明会開催数は非常に多く、学生登録者も年々増えていてリクナビ・マイナビのような大規模な就活イベントに成長しつつあります。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)を利用する特典は?(クオカード&Amazonカード)

ミーツカンパニーの合同説明会に参加すると、開催時期によってクオカード、Amazonカードを受けとれます。

企業の情報を集めつつ日常的な買い物で利用できるギフトカードがもらえるため、お小遣い稼ぎ感覚で合同説明会に参加したい方は、ミーツカンパニーにエントリーしておきましょう。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の開催期間は?

例年、3月に合同説明会を開始し翌年の3月までMeetsCompany(ミーツカンパニー)は説明会を行っています。年間を通して就職説明会、合同説明会を行うタイプの新卒就職ナビサービスは他にはありません。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)運営会社DYMってどんな会社なんだろう?

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の運営会社であるDYMは、新卒ナビサイト運用サービスの他に、医療系の求人サービスも運営しています。

「合同説明会で最短即日内定が出る」など、合同説明会に対して怪しさを持つ学生もいると思いますが、健全な企業がMeetsCompany(ミーツカンパニー)を運営していることは知っておきましょう。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)が学生に支持される訳を考えてみた

学生の事を中心に考えられた、就職サービスサイトで、学生満足度96%と非常に満足度が高いという特徴があります。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)には、下記のような特徴があるため、学生に人気があると考えられます。

  • MeetsCompany(ミーツカンパニー)は年間を通して全国で合同説明会を開催
  • 就職セミナーをMeetsCompany(ミーツカンパニー)が開催
  • MeetsCompany(ミーツカンパニー)が企業を厳選
  • 少人数で説明会を開催
  • 学生1人に対して1人のアドバイザー
  • MeetsCompany(ミーツカンパニー)合同説明会では内定直結イベント(event)も開催される

ここからは、7つの特徴について詳しく紹介します。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)は年間を通して全国で合同説明会を開催

年間を通して、合同説明会を開催しています。開催場所や地域によって、参加企業は様々です。リクナビやマイナビは合同説明会を一定期間しか行いませんが、MeetsCompany(ミーツカンパニー)は年間を通して説明会を開催するので、様々な企業をみて就職活動を行いたいという学生にはオススメです。

就職セミナーをMeetsCompany(ミーツカンパニー)が開催

合同説明会と並行して就職セミナーを開催しています。人事の話以外にも、新卒の就職状況に詳しい専門スタッフが学生をバックアップしてくれます。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)側が企業をチョイス

様々な企業の中から、学生に人気の会社をMeetsCompany(ミーツカンパニー)側が抜粋しています。

少人数で説明会を開催

説明会のブースには1ブース30人や50人といった人数制限を行います。少人数性の説明会を行う事で、学生は企業に対して、積極的に自分をアピールできます。

企業も少人数制のため学生へ積極的に自社をアピールする事が可能です。

学生1人に対して1人のアドバイザー

MeetsCompany(ミーツカンパニー)では希望者に対して、学生1人に1人のリクルーター(アドバイザー)が就職を徹底的にサポートを行います。MeetsCompanyのリクルーターは学生の就職活動事情だけではなく、様々な業種をリサーチしているので大学の就職課やハローワークでは入手できない企業の体質や面接のポイントなど、様々な情報を入手しています。

就職活動の不安や会社選びのポイントはリクルーターに相談する事をオススメします。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)合同説明会では内定直結イベント(event)も開催される

内定直結イベント(event)を積極的に行う事もMeetsCompany(ミーツカンパニー)の特徴の1つです。

企業側の採用試験をその日に受ける事も可能です。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)のはじめかた!イベントの流れ(エントリーからイベント参加まで)

MeetsCompany(ミーツカンパニー)で就活する流れは次のとおりです。

  1. 公式サイトにアクセスして「無料エントリー」する
  2. 日程/会場選択
  3. 説明会参加
  4. 気になる企業があれば先行に参加
  5. 就職試験/面接
  6. 内定

説明会に参加した際に、気になる企業がなかったときは、別の日に開催される説明会に再度参加してみましょう。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)のイベントの流れ

MeetsCompany(ミーツカンパニー)のイベントに参加する際は、どのような流れでイベントが進むのかを知っておくと、緊張がほぐれるかもしれません。

基本的なイベントの流れは、次のとおりです。

  1. 第1部(企業PR)
  2. 第2部(座談会&グループワーク)
  3. 選考(一部企業のみ)

MeetsCompany(ミーツカンパニー)のイベントでは第1部・第2部に分かれており、実施内容は異なります。以下では、第1部・第2部の具体的な活動内容を紹介します。

第1部:企業PR

各社が定められた持ち時間の中で自社の説明を行います。同時に複数社の説明を聞くことができ、比較がしやすいです。

第2部:座談会,グループワーク

1社あたり15分程度のグループワーク・座談会に参加できます。

座談会やグループワークなのでほとんどの企業はMeetsCompany(ミーツカンパニー)で就職説明会だけを行い、就職試験や面接は後日行っていました。

私の体験からの注意点

  • 私の経験ですが、就職説明会だけを行い、後日採用試験を行う会社もありました。
  • 全ての会社がこの流れに沿って採用活動を行うわけではなさそうです。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の退会方法と辞め方

ミーツカンパニーと退会

MeetsCompany(ミーツカンパニー)を退会する際は、マイページから「退会手続き」を開いて、特定の情報を入力するだけで退会できます。

また、就活終了後は自分で退会手続きする必要はなく、最終利用日から2年経つと自動で登録情報が消える仕組みです。

個人情報をMeetsCompany(ミーツカンパニー)に長期間残したくない方は、手動で退会手続きを進めましょう。

体験してわかった‼︎MeetsCompany(ミーツカンパニー)の評判と感想から内定する技を紹介

MeetsCompany(ミーツカンパニー)のイベントに数年前に参加した経験から、注意点、口コミ感想などのポイントを以下にまとめて記載します。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)参加企業を前日に調べておこう

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の第一部企業PRは基本的に休みなく、続けて開催されます。会場に到着してから企業をリサーチする暇はありません。会場に到着する前に、説明会に参加する企業のリサーチを行ってください。

計画的に動く必要がある

タイムスケジュールが密なため、計画的にブースを廻りましょう。5分から15分単位で説明時間が区切られるため、計画的に動く必要があります。

質問は手短に

MeetsCompany(ミーツカンパニー)では通常の就職合同説明会と同じように、質問タイムが設けられています。

参加人数にもよりますが、質問タイムが長いと途中で打ち切りになり、ブース移動を行わなければなりません。質問は手短にまとめて人事に伝えてください。

気になる会社には休み時間に人事を捕まえて質問しよう

MeetsCompany(ミーツカンパニー)では、お昼休みやトイレ休憩の時間が設けられます。この休憩時間は人事を捕まえ質問できる、大きなチャンスになります。休憩タイムに自分を売り込む学生も多々います。

就職支援ブースを利用しよう

MeetsCompany(ミーツカンパニー)では無料で就職活動支援サービスを行っています。リクルーターは就職活動のコツや模擬面接、履歴書の書き方などを様々なアドバイスを行います。基本的に個別で相談が可能で先着順です。できるだけ早い時間帯に、予約を行う事をお勧めします。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)に参加する企業の人事は友好的な人事が多い

私が参加したMeetsCompany(ミーツカンパニー)イベントでは、比較的友好的な人事の方が多かった印象があります。東京だけではなく全国色々な地域の会社が説明会に参加していました。人事の方は相談や仕事に対する思いなどを詳しく話されていました。中には大学生が知らないだけで、とても有名な企業のMeetsCompany(ミーツカンパニー)イベントの参加もあります。

説明会の会場と日程で参加企業が大きく変化する

MeetsCompany(ミーツカンパニー)は説明会の会場と、日程で参加する企業が大きく変化します。参加企業の確認方法は複数ありますがこちらからMeetsCompanyのイベント日程と会場を指定すれば説明会イベントに、参加する企業の一覧がわかります。

ミーツカンパニーに参加した他者の感想

ミーツカンパニーの説明会に参加した学生からは、良い口コミ・評判が多数寄せられています。下記では、参加者の口コミの一部を紹介します。

その他、MeetsMeetsCompany(ミーツカンパニー)のイベントの口コミと評価評判(以下MeetsCompany本サイト引用)

東海大学観光学部 女性

Meets Companyは普通の合同説明会と違って座談会形式で直接お話しできるのが良かったです。面接で緊張してしまうことが多かったのですが、社長や人事の方との距離が近いので、リラックスして臨むことができました。
慶應義塾大学 男性

面接前の選考対策が一番ありがたかったです。自信を持って選考にのぞむことができました。また、最終的に自分が進む道を決めるときに、一社会人として相談に乗ってもらえたので、最良の選択ができたと思っています。
東洋大学法学部 女性

リクルーターの方と1対1で向き合って話を聞いてもらったことで、自分に合っている会社を紹介してもらえたことが嬉しかったです。自分で企業を探すだけでは見つからない業界など、新しい発見がありました。

引用:MeetsCompany(ミーツカンパニー)

MeetsCompany(ミーツカンパニー)を利用したことで、就活を順調に進められてた学生が多いと言えます。

マイナビ・リクナビなどの大手就活サイトとあわせて、MeetsCompany(ミーツカンパニー)も利用すると、効率よく就活を進められるかもしれません。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)は怪しい?安全度や信頼度を調査

MeetsCompany(ミーツカンパニー)に個人情報の入力を不安に思う人も多いと思います。そこで念のためgredでサイト解析を行いました。

MeetsCompany

結果、安全なサイトであるという事が証明されました。

近年は、多くの就活サイトがありますが、すべての就活サイトが安全とは言えません。安心して就活を進めたい方は、安全性の高いMeetsCompany(ミーツカンパニー)を利用してみてはいかがでしょうか。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)特化型イベント

MeetsCompany(ミーツカンパニー)では2017年度より特化型の説明会を行っています。現在は、理系特化型と営業職型の合同説明会が都内を中心として行われています。この先このような、特化型の説明会がMeetsCompany(ミーツカンパニー)では増えていくようです。

こまめにMeetsCompany(ミーツカンパニー)をチェックしていく事が重要です。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)のアクセス!札幌,仙台,東京(大崎),名古屋,大阪,広島,福岡会場

MeetsCompany(ミーツカンパニー)は全国7都市(札幌,仙台,東京(大崎),名古屋,大阪,広島,福岡)で積極的に合同説明会を行っています。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の合同説明会は一年を通して行われています。参加企業は開催地や日にちによって様々です。そのため、まめにサイトをチェックすることをお勧めします。

比較的就活の終盤でも、若者に人気の企業が説明会に参加することもあり、内定済みの学生もブースに足を運ぶ姿をよく目にします。

また就職活動ブースとは別に、就職サポートを行うブースも設けられています。

就職サポートのブースは地方では利用者は少ない印象ですが、東京や大阪では比較的利用する学生が多いようです。

個人的な意見ですが、MeetsCompany(ミーツカンパニー)のリクルーター(アドバイザー)は大学などの就職課では持ち合わせていないような独自の情報を多く持ち合わせているので、サポートブースの利用をお勧めしています。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)の無料個別相談とは?

MeetsCompany(ミーツカンパニー)では、合同説明会イベント・合同説明会個別相談とは別に個別面談も実施されています。1回あたりの参加者は先着30名で、参加費は無料です。

MeetsCompany(ミーツカンパニー)個別相談はMeetsCompany(ミーツカンパニー)合同説明会のイベントとは完全な別イベントで東京、大阪、福岡で開催されています。

筆記用具と履歴書(志望動機未記入のもの)が必要になります。

内定をもっていない学生のMeetsCompany(ミーツカンパニー)の無料個別面談

MeetsCompany(ミーツカンパニー)のスタッフが学生にぴったりの求人を紹介します。

希望者はMeetsCompany(ミーツカンパニー)の適職診断を受けることが可能です。またDYMが独自に保有する優有求人をMeetsCompany(ミーツカンパニー)の個別相談で紹介する事があります。

内定をもっている学生のMeetsCompany(ミーツカンパニー)の無料個別面談

すでに内定を手に入れている学生には、MeetsCompany(ミーツカンパニー)のスタッフが内定先の会社を独自調査します。

会社の評判や社風などの一般的に出回っている情報ではなく、MeetsCompany(ミーツカンパニー)が独自で入手したデーターベースをもとに、どのような会社なのかを判断します。

内定先の会社に不安を覚える学生には、DYMが独自に保有する優有求人をMeetsCompany(ミーツカンパニー)の個別相談で紹介する事もあります。

これから内定を得たい学生だけでなく、内定を得ている学生をフォローする体制が整っていることもMeetsCompany(ミーツカンパニー)の魅力です。

ミーツカンパニーの体験談から僕が内定するまでにやった裏技(売り込み方)を紹介

体験談ベースですが、私はミーツカンパニーを下記のように利用しました。

参加回数2回
内定した会社数1社
ポイント自分を売り込む、質問攻め

説明会に2回参加し、内定した会社数は1社です。決して悪い数字ではないでしょう。

ここからは、利用したときの体験談を紹介します。

大学3年で初のミーツカンパニー

1度目のミーツカンパニーは、3年生の12月(クリスマス前)くらいに友達と参加しました。初のミーツカンパニーという事もありはじめは要領がわかりませんでしたが、ブースを周り簡単に人事の話を聴いて解散しました。

今思えばBtoBで有名な企業がいくつか名を連ねていましたが、気になる企業は特になく帰ってしまいました。

私の周りでは3年生の時期にミーツカンパニーを利用してIT企業へ2人、商社に1人の合計3名内定しています。

大学4年で2度目のミーツカンパニー

2度目のミーツカンパニーは、4年生の1月でした…。卒業まであと少しで焦ってミーツカンパニーに参加しました。

正直この時期、周りは3年生が多かったのですがそんなことは気にしてられません。

2度目のミーツカンパニーは1度目より大きな企業が来ていて、ここでどうにかしないといけないという焦りもありました。ミーツカンパニー自体は2度目、また就活を約2年近くやっていたのでBtoB関連の企業についての知識がついていたという事もあり企業説明会で積極的に質問していました。

ミーツカンパニーではトイレ休憩の時間が5〜10分ありその感も積極的に人事に質問を繰り返していました。顔を覚えて貰いたかったという意図もありました。

ミーツカンパニーの説明会で気になる企業2社にエントリーすることにしました。1社は製造系のメーカーで、もう1社はイベント関連の商社の入社試験を受ける事にしました。

選考途中、商社は自分に向いていないと判断しメーカーに絞り選考を受けていきました。

メーカーの試験は、以下のように進みました。

  • ミーツカンパニーで説明会。
  • 会社見学会。
  • 面接(1次〜3次)
  • 最終面接
  • 内定

入社後、人事の方から「(ミーツカンパニーで)はじめて会った時からトイレ休憩時間もそっちのけで質問してくる姿勢が印象だったから高く評価した」という言葉をいただきました。

説明会で質問する際は、「すいません○○社の事、良くわからないので教えてください。」と素直にお伝えしてパンフレットをみながらひたすら人事の方を質問攻めしました。

ミーツカンパニーで聞いた情報を元に会社見学内までにひたすら情報を集め業界研究・企業研究を行い準備を整えました。

会社見学でも熱意を伝え、面接はミーツカンパニーと会社見学で顔を覚えて貰っていたので、スムーズに合格できたと今では思います。

説明会の段階から、とにかく顔を売り込む、BtoB企業なので会社の人も学生は知らない前提で色々と教えてくれたのでひたすら質問するこれが内定を勝ち取ったポイントだと考えられます。

ミーツカンパニーへの参加から内定まで、おおよそ1ヶ月かかりました。卒業までにギリギリ内定がもらえてよかったです。

この2回目のミーツカンパニー、僕の他に文学部の友達1人が参加し、その友達も内定していました。

最後に、ミーツカンパニーは日数が近くなると満席になるので早めの予約をおすすめします。実際に満席で参加きなかった事があります。

また希望者限定でミーツカンパニーにはエージェント機能もあるので就職活動が不安な方や学歴フィルターを突破したい人は利用をおすすめします。

追記になりますがミーツカンパニーの参加は、スーツまたは綺麗めな私服がおすすめです。スーツ8割、私服2割ほどの参加率になるのでどちらかといえばスーツで参加が無難ですね!!

MeetsCompany(ミーツカンパニー)2023・2024年卒

2022年4月現在、2023・2024年卒向けのエントリーを実施しています。大手企業・優良企業に就職するためには、早めに情報収集することが大切です。

今のうちに、MeetsCompany(ミーツカンパニー)へエントリーしておきましょう。

まとめ

全国で開催されているMeetsCompany(ミーツカンパニー)。数年前までは説明会と言えばリクナビ・マイナビが中心でしたが最近ではミーツカンパニーがドンドンとシェアを伸ばしています。これからもシェアを伸ばし続け大規模な就職活動イベントサービスになることを期待します。

合同説明会に参加したい学生さんは1度、MeetsCompany(ミーツカンパニー)に参加してましょう。