今回は青山学院大学のOB/OG訪問の方法と、
東京理科大学ベンチャーファンド、グロービス・キャピタル・パートナーズ、SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタル、SBIインベストメントの合計5社から総額11.5億円の出資を集めスタートしたOB/OG訪問サイトBIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)を紹介します。
青山学院大学のOB訪問/OG訪問
青山学院大学のOB訪問/OG訪問!!
就職課>>学生証の提示及>>閲覧申込書の記載>>職員管理の下で卒業生在職者名簿(OB・OG名簿)を閲覧
また在学生のみ観覧できるWeb Ash(進路就職支援システム)でも一部OBに限り名簿を公開しています。
青山学院大学の場合、インターネット上からOB/OGの情報を確認することは個人情報保護の観点から不可能になっています。
このような問題を解決するため大手転職サービスビズリーチは学生とOB/OGをつなぐサービス、BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)のサービスを開始しました。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)青山学院大学OB/OG訪問
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)とは学生とOB/OGをマッチングするための就活サイトです。
詳しくはOB/OGに会える就活サイト!!BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)を御覧ください。
ビズリーチは2016年10月に 東京理科大学ベンチャーファンド、グロービス・キャピタル・パートナーズ、SMBCベンチャーキャピタビズリーチは2016年10月に、
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)をリリースするとともに、東京理科大学ベンチャーファンド、グロービス・キャピタル・パートナーズ、SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタル、SBIインベストメントの合計5社から総額11.5億円の資金を調達しました。
2018年4月時点では以下大学の2020年度卒業予定の大学生、大学院生が対象です。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)2018年10月時点の対象大学。
青山学院大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際教育大学、国際基督大学、滋賀大学、首都大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋工業大学、名古屋大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、早稲田大学。
対象年度:2020年度卒業予定の大学生、大学院生が対象。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)の利用方法
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)にログイン>>先輩をみつけたら話を聞きたいボタンをクリック>>マッチング後やりとり開始>>OB/OG訪問スタート
OB訪問の連絡は自分で行うよりもゼミの先生や、学務部学生支援課、BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)などのOB/OG訪問マッチングサイトを利用するとスムーズに話が進みます。
OB/OGといっても働いておられるので、電話対応ができない場合があります。
そんな時はBIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)のようなメッセージを送信型のOB/OGマッチングサイトは、魅力的なのかもしれませんね。
OG/OB訪問の質問に迷った場合はBIZREACH CAMPUS(ビズリーチキャンパス)を詳しくを参考に質問を考えてみてもいいでしょう。
OB/OG訪問は社会人になるための大切な第一歩です。OB/OG訪問に価値を感じている学生は少なく全体の学生の25%しかOB/OG訪問を行っていないといわれています。
ライバルに差をつける絶好のチャンスなのでOB/OG訪問を是非おこなってみてください。
▶︎青山学院大学専用BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)