今回は慶應義塾大学のOB/OG訪問の方法と、
東京理科大学ベンチャーファンド、グロービス・キャピタル・パートナーズ、SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタル、SBIインベストメントの合計5社から総額11.5億円の出資を集めスタートしたOB/OG訪問サイトBIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)を紹介します。
慶應義塾大学のOB訪問/OG訪問
慶應義塾大学は以下の情報を公開しています。
OB・OG名簿閲覧方法
百閒は一見に如かず。志望企業の情報を具体的に生きた形で教えてくれるのは、仕事の現場であるその企業の事務所や
工場と、そこで働くOB・OGです。積極的に会いにいきましょう。
OB・OG訪問をする先輩方がサークルやゼミ等のつてで見つからない場合、就職・進路支援担当部署に設置してあるOB・
OG訪問システム(塾員検索用)専用PCを利用して、会いたい先輩のコンタクト先を探すこともできます。
OB・OG訪問システム(塾員検索用)が利用できる場所
三田キャンパス内では下記に設置してあるPCでのみ、OB・OG訪問システム(塾員検索用)が利用できます。
・学生部 就職・進路支援担当事務室内 (南校舎地下1階)
・就職資料室内(南校舎1階)
※他の学内PC・自宅などからは使用できません。
OB・OG訪問システム(塾員検索用)専用PC利用方法
利用にあたっては、利用規約・利用上の注意を必ずお読み下さい。
ログインするためには、これらに同意する必要があります。
OB・OG訪問システム利用規約
1.義塾建学精神に則り、品位を保ち、社会の一員としての自覚に基づいてシステムを利用する。
2.塾員情報をOB・OG訪問の目的以外に使用しない。
3.利用者としての管理責任を怠らない。塾員情報のデータ化(スマートフォン・携帯電話・PCへの入力)、画面撮影を行わない。塾員情報を他人に譲渡しない。必要なくなった塾員情報は速やかに破棄する。
4.塾員情報を利用して法令や公序良俗に反する行為をしない。また、他人のプライバシーを侵害する行為や迷惑や不利益を与える行為及び誹謗・中傷など人権を侵害する等の行為をしない。
5.keio.jpのアカウント・パスワードを第三者に開示しない。
6.利用者は、利用者が本利用規約に反する行為を行ったと慶應義塾大学が判断した場合、事前の通知なく、利用の制限や利用資格の失効を受けることに同意する。
7.慶應義塾大学は、塾生がOB・OG訪問システムを利用したことにより生じたいかなる損害に関して一切責任を負いません。
8.慶應義塾大学は、OB・OG訪問システムに記載された情報の完全性・正確性に対して一切の保証を与えるものではありません。
利用上の注意
1.このパソコンでの操作は閲覧者情報とともにすべてログに記録されます。利用遵守事項に留意してください。検索終了後は必ずログアウトしてください。
2.本人からの届出情報および企業からのOB・OG名簿の印刷、ダウンロード、保存はできません。カメラや携帯電話等を用いて画面を撮影する行為、PCや携帯電話へのデータ入力は固く禁止します。必ず手書きでノートやメモ帳等に転記してください。入手した塾員の個人情報の取り扱いおよび保存には細心の注意を払い、必要がなくなれば速やかに破棄してください。①keio.jpのパスワードとIDが必要です。(取得がまだの人はITCのホームページから取得し、IDを忘れてしまった
人はITCで再申請して下さい。)②就職・進路支援担当部署に設置してあるOB・OG訪問システム(塾員検索用)専用PCから、keio.jpの
パスワードとIDを使ってログインして下さい。③利用方法は就職ガイドブックをご覧頂くか、専用PCトップページより、利用方法の詳細説明をご覧下さい。
④本人からの届出情報(2014年度以降の卒業・修了生分のみ)と企業から提示されたOB・OG名簿の2種類があります。
OB訪問のやり方について
就職ガイドブックにて詳しく解説しています。
現在配布中ですので、まだ、持っていない方は学生部就職・進路支援担当事務室で受け取って下さい。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)慶應義塾大学OB/OG訪問
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)とは学生とOB/OGをマッチングするための就活サイトです。
詳しくはOB/OGに会える就活サイト!!BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)を御覧ください。
ビズリーチは2016年10月に 東京理科大学ベンチャーファンド、グロービス・キャピタル・パートナーズ、SMBCベンチャーキャピタビズリーチは2016年10月に、
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)をリリースするとともに、東京理科大学ベンチャーファンド、グロービス・キャピタル・パートナーズ、SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタル、SBIインベストメントの合計5社から総額11.5億円の資金を調達しました。
2018年4月時点では以下大学の2020年度卒業予定の大学生、大学院生が対象です。BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)2018年10月時点の対象大学。
青山学院大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際教育大学、国際基督大学、滋賀大学、首都大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋工業大学、名古屋大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、早稲田大学。
対象年度:2020年度卒業予定の大学生、大学院生が対象。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)の利用方法
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)にログイン>>先輩をみつけたら話を聞きたいボタンをクリック>>マッチング後やりとり開始>>OB/OG訪問スタート
OB訪問の連絡は自分で行うよりもゼミの先生や、学務部学生支援課、BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)などのOB/OG訪問マッチングサイトを利用するとスムーズに話が進みます。
OB/OGといっても働いておられるので、電話対応ができない場合があります。
そんな時はBIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)のようなメッセージを送信型のOB/OGマッチングサイトは、魅力的なのかもしれませんね。
OG/OB訪問の質問に迷った場合はBIZREACH CAMPUS(ビズリーチキャンパス)を詳しくを参考に質問を考えてみてもいいでしょう。
OB/OG訪問は社会人になるための大切な第一歩です。OB/OG訪問に価値を感じている学生は少なく全体の学生の25%しかOB/OG訪問を行っていないといわれています。
ライバルに差をつける絶好のチャンスなのでOB/OG訪問を是非おこなってみてください。
▶︎慶應義塾大学専用BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)