- 就活ドラフトが気になる。
- 就活ドラフトに参加しようと思っているから評判を知りたい。
- 就活ドラフトを利用するか検討している。
こう悩んでいる学生さんにアドバイスしていきたいと思います。
こんにちは、就活まとめ内定リンクのリリです。
『秋採用・冬採用で利用できる就活フィルター突破方法』で大変、反響を頂きありがとうございます。
また『ミーツカンパニー』に関しても大変反響を頂きありがとうございます。
今回紹介する人材ドラフトは、株式会社人材ドラフトが運営する就活ドラフトです。
人材ドラフトは元Yahoo(ヤフー)社員による広告就活相談会、凡人内定完全マニュアルの武野光の講演会などさまざまな就職セミナーを開催しています。
株式会社ザメディアジョが行う就活ドラフトとは別サービスになるので、ご注意ください。
運営 | 人材ドラフト |
特徴 | エージェント付き就職サービス |
対象者 | 新卒 |
利用料金 | 無料 |
求人タイプ | 大手/中小 |
公式HP | 就活ドラフト |
就活ドラフトを運営する株式会社人材ドラフトとは?
株式会社人材ドラフトは経理・財務・会計分野に特化したインターネット人材採用支援サービスを行っています。
スカウトメール(ドラフトメール)、自己PRメール(逆指名メール)などさまざまな機能を取り入れた機能があります。
そんな株式会社人材ドラフトは新卒向け就活サポートサイト、就活ドラフトのサービスをスタートしました。
就活ドラフトとは?
就活ドラフトは専属のキャリアコンサルタントが学生の就職をサポートします。
就職活動に対する不安や面接対策など丁寧に相談に乗ってくれます。
もちろん利用料金は無料です。
また以下のようなユニークな就活イベントを行っています。
- 元Yahoo(ヤフー)社員による広告就活相談会
- 凡人内定完全マニュアルの武野光の講演会
- 体育会系学生への特別就職サポート
- 早期内定者による就職座談会
就活ドラフトはなぜ無料なのか?
就活ドラフトの利用料金は完全に無料です。
無料なのは怪しいと思われる方もいらっしゃると思いますが、実を言うと厚生労働省の決まりにより一部を除いてナビサイトは利用者からお金を徴収することを禁止されています。
職業安定法第32条の3第2項
有料職業紹介事業者は、前項の規定にかかわらず、求職者からは手数料を徴収してはならない。ただし、手数料を求職者から徴収することが当該求職者の利益のために必要であると認められるときとして厚生労働省令で定めるときは、同項各号に掲げる場合に限り、手数料を徴収することができる。
就活ドラフト参加企業一覧
ウエルシアホールディングス株式会社
売上高世界9位現在幹部候補を募集中。
主にドラッグストアの運営を行っている企業です。
売上高は5,200億円と世界の小売業ランキング9位とトップクラスの売り上げを誇ります。
入社後は経営者視点で店舗を運営し、将来は幹部を担うような人材を募集しています。
商社第一電材株式会社
48年間黒字&無借金経営の安定商社
電線やケーブルを扱う専門商社。
オーダーに沿った製品も開発するハーネスメーカーでもあります。
取引先は大手メーカーや業界トップクラス企業ばかり。
海外事業にも注力!英語力を活かしたい学生にお勧め!
不動産株式会社オープンハウス
成長率924%の東証一部上場企業
不動産仲介事業、戸建事業などを展開する企業。
7年間で194億円から1,793億円と圧倒的なスピードで売上を伸ばしています。
実力に応じた役職で仕事ができ、待遇はかなり良く、新卒2年目で年収1,000万も可能!!
IT株式会社ブレイバンステクノロジーズ
多数の女性が活躍中のITベンチャー
クラウド、ネットワークサーバー、アプリケーションの技術で課題解決を行う企業です。
社員の40%が女性。社内にBarがあり、イベントも多数。リーマンショックの時に設立するも右肩上がりに業績が伸びている企業です。
IT株式会社ボードルア
離職率0%のホワイトIT企業
ネットワークの設計・構築、保守、運用を行う企業。
風通しは抜群で離職率は驚異の0%!
研修制度などのバックアップ体制は充実しているため社員の多数の文系社員が活躍中。入社後も安心して働けます。
不動産株式会社AMBITION
設立わずか7年で東証マザーズ上場
賃貸不動産事業や売買不動産事業などを展開する企業。
設立わずか7年で東証マザーズ上場をした急成長中企業です。
年齢や社歴に関係なく実力に応じた仕事が任せられるため、若いうちから権限を持ち働けます。
建築株式会社カシワバラコーポレーション
塗装工事実績全国No1の大手企業
塗装業界1位の実績をもち、塗装事業だけでなく、リフォーム事業など幅広く事業展開するトータル・リノベーション・カンパニーです。
アジアなど海外にも事業展開中。安定企業でありながらも、挑戦し続ける企業です。
IT株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ
「働きやすい」富士通×IT企業
富士通グループの基盤を活かしたソフトウェアの研究・開発を行っている企業です。
富士通と同様の賃金体制・福利厚生の為、離職率は低く、長く安心して働くことが可能です。
IT株式会社スリー・イー
知識不要。安心のバックアップ体制
ネットワークやサーバー事業などを展開している企業です。
高い技術力とコミュニケーション能力を武器にし、主要取引先は大手企業です。
教育環境が整っており、サポートが手厚いITベンチャー。
IT株式会社リゾーム
質の高い商品で安定経営のIT企業
パッケージソフトウェアの企画・開発・販売などを行う企業。
自社商品の精度は高く、顧客は大手デベロッパーなど。
ストック型のビジネスモデルのため、長期的な利益が見込め安定した売上のIT会社です。
エンタメカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
君の企画で変化するライフスタイル
TSUTAYA事業やTポイントなどライフスタイルを便利にするための企画を行う企業です。
「私をおもしろくする」というミッションのもと、あなたの企画で世の中を変えることが可能!!
就活ドラフト利用の流れ
ログイン>>キャリアコンサルと面談>>特別選考>>内定
ログイン
まずは登録(ログイン)を行います。登録後にキャリアコンサルから連絡が届きます。
キャリアコンサルと面談
キャリアコンサルと面談を行います。ここで希望業界や職種を確認します。
特別選考
企業の選考を受けます。一般的な選考から、キャリアコンサルとの面談しだいでは特別選考を行います。
就職活動にリクルーターがつくメリット
最近では従来のシンプルな就職サービスよりも、リクルーターがサポートを行う転職、就職サービスが人気です。
理由はさまざまですが、従来の就職サービスよりもリクルーターがサポートを行った方が企業、応募者、双方にさまざまなメリットをもたらしてくれます。
リクルーターを利用する企業側のメリット!!
- 人間性がわかる。(うすい人間関係を嫌う企業も多い。)
- 1次面接の役割もある。
- 内定辞退の可能性が少ない。
リクルーターを利用する応募者側のメリット
- 応募者と企業の間のミスマッチが少ない。
- 入社前に企業の人間関係や雰囲気を知る事ができる。
- リクルーターが入社日やお給料の交渉を行ってくれる。
- 面接や書類のサポートをおこなってくれる。
- 業界の情報や企業の内情を知る事ができる。
特に転職業界ではリクルーターを利用して行う転職活動が主流になりつつあります。
新卒でリクルーターを利用するサービスはまだまだ馴染みがないという学生さんも多いと思いますが、気になる方は就活ドラフトなどのサービスを利用してみてください。