BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)とは就活生とOB/OGをマッチングする今話題のOB・OG訪問就活サイトです。 『おすすめ使ってみた!!年収がUPした転職サイト・転職エージェント評判比較ランキング』でも紹介した転職会社大手ビズリーチが立ち上げた新卒向け、就職サービスです。 ビズリーチはビズリーチキャンパスの他に『ニクリーチ』という新卒サービスも運営しています。
目的 | OB/OG訪問サイト |
運営会社 | ビズリーチ(大手転職サイト) |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | BIZREACH CAMPUS |
対象者 | 2020年度卒業予定の学生 |
学生登録者数 | 16000人 |
OB/OG登録者数 | 18000人 |
対象大学 | 以下に記載 |
利用企業 | 以下に記載 |
※登録ログインはアプリ版ではなくweb版から行ってください。 ※OBOG訪問後に特別選考や特別なイベントに参加できます。 2018年4月時点では以下大学の2020年度卒業予定の大学生、大学院生が対象です。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)2018年10月時点の対象大学。
青山学院大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際教育大学、国際基督大学、滋賀大学、首都大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋工業大学、名古屋大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、早稲田大学。
対象年度:2020年度卒業予定の大学生、大学院生が対象。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)利用企業
Google、UniversalStudio、Shimano、大幸薬品、Screen、Omron、Peach、Keyence、Noritz、Denso、Aisin、makita、Ateam、AlpenGroup、TOYOTA、AIRAsia、Brother、NISSAN、NISSIN、楽天、VISA、ベースターズ、JTB、アクサダイレクト、FedEx、Kawasaki、Kawasaki、home、大和グループ、価格.com、オイシックス、Retty、Dena、FREE、hatena、東京ガス、電通デジタル、光通信、LIFULL、PLAN-B、日本IBM、三菱商事、リクルート、三井物産、三菱東京銀行、JAL、ユニリーバ、DeNA、外資コンサル、その他…。
▶︎BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)は卒業生と就活生を繋げるOB/OG訪問サイトです。大手求人サービスの株式会社ビズリーチが運営しているため、学生から社会人まで多くの注目を集めています。 OB/OG訪問は実際に先輩を訪ねて実際の仕事内容や社内の雰囲気(社風)などをしり業界研究や企業研究に活かすことができます。 企業研究や業界研究は就職活動を成功させるためにはとても重要で、就職後のミスマッチを防ぐには重要なステップの1つになります。 またOB/OG訪問を行うと入社したい会社の社員に自分をアピールできます。 実際に就職活動時、OB/OG訪問を行う学生の方が就職率が高い傾向にあります。 しかしインターネットが発展した現在でも、OB/OG訪問を行っている学生は全体の25%、75%の学生がOB/OG訪問を行いません。
OB/OG訪問は就職したい会社やいってみたい業界がきまってない学生でも気軽に参加できOB/OG訪問を行えば、内定率が格段にあがります。 内定率が格段にあがるのに、なぜ25%の学生しかOB/OG訪問をおこなわないのでしょうか? OB/OG訪問を行わない学生のほとんどは ”周りがOB/OG訪問をやらないから私もやらない” ”なんとなくめんどくさい” という理由で、OB/OG訪問をおこなおうとしません。 たしかに訪問先を探し出すのは楽ではありませんし、実際に働いている社会人とコンタクトをとるのは気を使い緊張すると思います。 しかしOB/OG訪問で得られるメリットは就職活動においてとても大きなものになります。 就職活動は受け身の姿勢のままでは、内定を取得することはとても難しいと考えてください。 就職活動は自分からアクションを起こすことがとても重要です。 OB/OG訪問を行うと、HPや新聞、説明会、インターンシップではわからないような情報や現場の空気感、雰囲気などをしることができます。 OB/OG訪問を行えば企業や業界への興味関心が高まり、さらに社員からさまざまな本音を聞き出すことができます。 こんかい紹介するBIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)はOB/OG訪問を行いたいと考えている学生に、とてもピッタリなサービスです。BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)
(引用:BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス))
ビズリーチは2016年10月に東京理科大学ベンチャーファンド、グロービス・キャピタル・パートナーズ、SMBCベンチャーキャピタビズリーチは2016年10月に、BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)をリリースするとともに、 東京理科大学ベンチャーファンド、グロービス・キャピタル・パートナーズ、SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタル、SBIインベストメントの合計5社から総額11.5億円の資金を調達しました。 ビズリーチはこれまでさまざまな転職者むけのサービスをおこなっています。 データベースに集約された人事に関するすべてのビッグデータから、人工知能が最適解を見つけ出すという、戦略人事を実現するサービス「HRMOS(ハーモス)」や、 街を歩き、地図をみながらさまざまな仕事を探すことができる求人検索エンジンのスタンバイなどユニークな新サービスを次々と立ち上げています。 今回のBIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)はビズリーチが新卒就活生をターゲットにした卒業生と学生をつなぐ就活サイトで、一部大学に限定してサービスをおこなっています。 今後BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)は対象の学校数を増やすことでさらにユーザー数を伸ばしていくものだと考えられます。 最新のBIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)対象大学はこちらに記載します。
▶︎BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)の特徴
インターンは流行してOB訪問/OG訪問が流行しない訳
インターンは流行しているのに、なぜOB訪問、OG訪問は流行しないのでしょうか。 実はOB訪問、OG訪問は個人情報保護のため、基本的に大学側はOB、OGの就職先を公開しようとしません。BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス) の場合はOB、OGが自ら登録するため今回のように学校単位での利用が可能になりました。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)を利用して先輩と出会うことができる
▶︎BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)に登録している企業
学生に人気のさまざまな企業が120社以上登録を行っています。 参加企業は出身大学によってさまざまですが三井物産をはじめさまざまな企業が登録しています。
- 国際機関
- 官公庁
- 東証一部上場企業
- 外資系コンサルティング企業
- 外資系IT企業
- 総合商社
- 大手広告代理店 ITベンチャー
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)の会員数
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)には8000人以上の学生と、12000人以上のOB/OGが登録しています。 大型のOB訪問、OG訪問の就活サービスはこれまでありませんでした。 OB訪問、OB訪問の就活サービスでは最大の規模を誇ります。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)OB登録/内定者登録
ビズリーチキャンパスを利用しOB訪問、OG訪問を考えている会社(OB/OG/内定者)は、 内定者/OBログインページからログイン、登録を行ってください。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)対象者/対象学校(大学)
2018年4月時点では以下大学の2020年度卒業予定の大学生、大学院生が対象です。BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)2018年10月時点の対象大学。
青山学院大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際教育大学、国際基督大学、滋賀大学、首都大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋工業大学、名古屋大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、早稲田大学。
対象年度:2020年度卒業予定の大学生、大学院生が対象。
▶︎BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)の使い方
開校大学一覧からログイン>>プロフィール入力>>OB/OGと連絡>>訪問
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)開校大学一覧
こちらからアクセスしBIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)対象大学一覧から、出身校、出身大学を選択します。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)ログイン
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)の登録、ログインはアプリ、ではなくweb版から行いましょう。 登録した情報はFaceBookなどのSNSに投稿、表示されることはないので安心してください。 次に簡単なプロフィールを入力しますが、全部で1〜3分程度で登録は完了します。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)の電話番号登録
就職活動に使用する電話やBIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)の電話番号の登録はできるだけ携帯電話番号を登録しましょう。 050ではじまるインターネット電話などは一部の電話番号からは通信ができません。 連絡が取れない場合は、せっかくのチャンスを逃すことになるので注意しましょう。
気になる先輩へアプローチ
学科、ゼミ、部活、サークル、出身高校、就職企業、就職業界をもとに、自分の希望に合う先輩を検索します。 気になる先輩がいればアプローチを行いましょう。先輩へ【話を聞きたい】ボタンを押せば先輩とアポイントが取れます。
マッチング成立
学生からの依頼が承認されるとマッチングが成立します。 マッチング成立すると、メッセージ画面に移行します。もちろんこの画面は、他の先輩や就活生、先生に見られることはありません。
実際に訪問する
マッチングが成立したあとは、具体的にアポを取って先輩のいる企業を訪問します。
ビズリーチキャンパスの退会方法
ビズリーチキャンパスを利用後、退会したい場合はこちらから公式ページの手続きに従って退会をおこなってください。
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)運営のビズリーチとは?
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)を運営しているビズリーチは、ヘッドハンティングなどのスカウトを得意とした転職サービスで様々な大手企業の案件を取り扱っています。
ビズリーチキャンパス三井物産
ビズリーチキャンパスにはさまざまな大手企業が名を連ねていますが、三井物産なども学生の獲得にビズリーチキャンパスを利用しています。 ビズリーチキャンパスに登録し、学生が三井物産の社員にコンタクトを行えば小規模座談会などに招待されます。 三井物産は学生に人気の企業の1つなので気になる学生はチェックしておきましょう。
ビズリーチキャンパスのビジネスモデルと仕組み
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)はダイレクトリクルーティング(スカウト)が活かされている
▶︎BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)
ビズリーチキャンパスでの出会い
ビズリーチキャンパスイベント
ビズリーチキャンパスを利用するメリット
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)利用のメリット
- 個人情報保護の関係で学生課を通してでは出会えないような、企業の社員(OB、OG)と会える。
- OB訪問、OG訪問を行うと内定率が上がる。
- ビズリーチキャンパスを運営するビズリーチは年収1000万円以上の転職をサポートする専門求人サイトのため、一般的なナビサイトにはないような情報が手にはいる。
- 新卒採用でもダイレクトリクルーティング(スカウト)を取り入れている。
- 大手企業や外資系企業のOB/OGと出会える。
▶︎BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)
OB訪問/OG訪問前の企業リサーチ方法
会社四季報を就活に利用した企業リサーチ
会社四季とは株式投資や、営業マンが営業先を新規開拓するときに多く読まれているビジネス本です。 投資家は会社四季を参考に隠れたお宝銘柄を探し出しています。 この会社四季を利用してリサーチを行えば他の学生よりも質の高い情報を収取することができます。 会社四季を用いたリサーチ方法やメリットは以下になります。
- BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)などに登録。
- OB/OGとアポイントを取る。
- OB/OGの就職先がわかったら会社四季でリサーチ開始。
- OB/OG訪問に参加。
- 質問時にライバルの学生より情報質が良い質問を投げかける。
- 質の良い質問を行えばOB/OGに名前を覚えられ内定に直結する。
会社四季を利用した企業リサーチ方法
企業記事欄
まずOB/OG訪問先が決まったら会社四季を参考に、企業記事欄を読んでみましょう。 企業記事欄には企業が普段おこなっている業務が記載されています。 企業記事欄をよく読み会社の全体像や得意とする業務を把握しておきましょう。
売上高/純利益
次に売上高と純利益を確認しましょう。 売上高/純利益が下がっている場合は、企業記事欄に下がった理由が記載されています。 過去3年間の売上高、純利益はメモしておきましょう。 上がった理由や下がった理由は訪問時OB/OGに聞いておくといいでしょう。 このような情報をまとめて就活ノートを作成してOB/OG訪問に役立てましょう。
売り上げ純利益の他にもさまざまな就活ノートを用意しているので就活生のみなさんは一度利用してみてください。
OB訪問/OG訪問の方法と流れ
BO訪問、OG訪問の目的
OB.OG訪問を行うことのメリットに会社説明会の資料や会社紹介のweb サイトに掲載されてある企業側の情報だけではなく会社の雰囲気や特徴、経営方針などを現場の感覚で感じられる、生きた情報を知れることなどがあげられます。 OB訪問、OG訪問を行うことで、会社で働く将来の自分がイメージできます。 学生の間はなんとなくの情報しかわからないと思いますが、いきた情報をしることによりこの業種で働いてみたいという思いやこの企業で働いてみたいという思いが強くなってくると思います。 実際にOB訪問、OG訪問を行わなかった学生よりも、OB訪問OG訪問を行ってきた学生の方が内定率が上がると言われています。 企業側はOB訪問、OG訪問を行った学生を把握しています。 一部の業界では、OB訪問OG訪問や説明会に参加していない学生を不採用とする業界や会社もみられます。
OB訪問/OG訪問を行う時期
OB訪問、OG訪問は4年生になった行うのは少し遅すぎます。OB訪問、OG訪問は3年生までに行っておくといいでしょう。 4年生は卒業研究と就職活動で手一杯になってしまう時期です。 3年生までに計画を立ててOB訪問、OG訪問をおこなうと沢山の情報を収取し情報を整理することができます。 情報を収集し整理すると4年生になった就職活動がスタートしたときライバルに一歩差をつけることができます。
OB/OGの探し方
一般の学生がOBやOGと知り合う機会はなかなか無いと思います。 多くの大学では部活動の卒業した先輩にお願いしてOB訪問、OG訪問を行うか、就職課などの学校の機関に依頼して先輩たちの就職先などの情報を取り寄せて個人でアポイントを取りOB訪問、OG訪問を行うことが一般的でした。 しかし最近では個人情報保護の観点からOB/OGの情報を公開しない大学が増えてきています。 BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)は一部大学にしか対応していませんが、OB/OGを探すのにぴったりのサービスだといえます。
OB/OGに電話をかける場合
OB/OG訪問の事前準備
名刺作り
OB訪問、OG訪問時に先輩や社員さんから名刺を渡されることがあると思います。 名刺には先輩の部署、電話番号、メールアドレスなどが記載されているので訪問日以降の連絡にOB、OGの名刺は非常に役にたちます。 名刺入れを所持し、先輩たちの名刺を保存しておきましょう。 学生も名刺を所持し先輩たちに名刺を渡すようにしましょう。名刺は各学校の生協や、就職課で作ることができますが学校によっては学内で作ることができない場合もあるので自分で名刺を作っていってもいいでしょう。 名刺には学校名、学部学科名、名前、メールアドレス、電話番号、研究室などを記載するといいでしょう。
手帳の準備
OB訪問、OG訪問には手帳、メモ帳を準備しておきましょう。 手帳にはアポイント、会社説明会、面接日、OB訪問OG訪問、インターンシップなどの日時を記載していきます。 メモ帳はポケットに入るサイズのメモ帳がおすすめです。 OB/OG訪問時にはさまざまな話を先輩から聞くことができます。事細かにメモを取り情報を集めていきましょう。 またメモに先輩に聞く質問などを記載し準備しておくといいでしょう。
ビジネスマナー
社会人と接する場合ビジネスマナーは重要です。OB訪問、OG訪問時は社員は学生のために時間を割いているため、OB/OGと会うときには最低限のビジネスマナーをつけていきましょう。 ビジネスマナーについては本を熟読していきましょう。電話、メール、挨拶、名刺の表記、名刺交換、言葉使い、服装など細かな点に注意してください。
OB訪問OG訪問の質問
質問は具体的な質問を行ってください。具体的には以下のような質問があげられます。
- 仕事のやりがい。
- 大変なこと。
- 福利厚生。
- 身につく能力。
- 経営理念。
- 社風。
- 仕事の流れ。
- 3年後の会社の方針。
- 寮の有無。
- 必要とされている人材。
OB訪問、OG訪問中
訪問中は、挨拶のときに受け取った名刺をみながらOB・OGの所属している部署についての質問を行っていきましょう。 話を進めていくと、仕事のやりがいや会社を選んだ理由を聞くことができます。 話を聞いている最中はメモを取るのではなくできるだけ社員の話を聞き、休憩時間や訪問終了後にメモを行いましょう。 OB/OG訪問時には自分が興味がある他社のことをOB/OGに聞いてみてもいいかもしれません。学生にはない社会人の目線でさまざまなアドバイスをいただくことができます。
OB訪問/OG訪問後
BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)のOB/OG同窓会
▶︎BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)
現在、BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)は同窓会OB/OGを企画しています。 BO/OGの登録が多い学校からBIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)を開講しています。 目安としてはOB/OGの登録人数が200人を超えればサービススタートです。 出身校の後輩を採用したい卒業生や人事の皆さんもBIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)にぜひ協力してみてください。
ビズリーチキャンパスフェスティバル:BIZREACH CAMPUS Festival
▶︎BIZREACH CAMPUS Festivalに参加する
ビズリーチキャンパスフェスティバル(BIZREACH CAMPUS Festival)とは、株式会社ビズリーチが学生1000名、社会人100名を招いて開催するOB訪問、OG訪問の就活イベントになります。年に1度開催されますので是非参加しましょう。
ビズリーチキャンパスフェスティバル参加企業
参加企業はGoogle、日本IBM、三菱商事、リクルート、外資コンサル出身者などの企業が参加予定です。
ビズリーチキャンパスフェスティバル参加企業
- 東京ガス
- 電通デジタル
- 光通信
- LIFULL
- PLAN-B
- 日本IBM
- 三菱商事
- リクルート
- 三井物産
- 三菱東京銀行
- JAL
- ユニリーバ
- DeNA
- 外資コンサル
- 他…。
厚生労働省の調査では、入社後3年以内に大卒の32.2%の人が仕事を辞めてしまうと言われています。 新卒者が会社を辞めてしまう理由の1つに、企業と新卒間のミスマッチがあげられます。 このようなミスマッチを防ぐためにもBIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)のような就活生とOB/OGをマッチングするようなマッチングサービスが広がることを期待します。
▶︎BIZREACH CAMPUS(ビズリーチ・キャンパス)